broken image
broken image

パスタピュ(PASTA Più)

  • Home
  • Menu
  • About
  • Contact
  • Recruit
  • Blog
  • Instagram
  • …  
    • Home
    • Menu
    • About
    • Contact
    • Recruit
    • Blog
    • Instagram
Online Shop
broken image
broken image

パスタピュ(PASTA Più)

  • Home
  • Menu
  • About
  • Contact
  • Recruit
  • Blog
  • Instagram
  • …  
    • Home
    • Menu
    • About
    • Contact
    • Recruit
    • Blog
    • Instagram
Online Shop
broken image

店舗名PASTA+ En to Enについて

By Owner-001

· オーナーより

PASTA+も2022年4月21日にオープンしてから、4年目に入りました。
コロナ禍に飲食店を始めようと決めて、店舗名を考えたときのこと。
2002年の会社起業時から今まで、本当にたくさんの方にお世話になってきましたし、これからも新たな繋がりが生まれる場所を作りたいという思いがありました。
人と人、人とモノを繋げる場所を作りたい──。
最初は「縁(えにし)」という文字を使おうと考えていました。

そんな時、偶然YouTubeで「円から円」という家紋の動画を見ました。
今ではその動画がどこにあるのかわかりませんが、多くの家紋が“円”の組み合わせで出来ていることに感動しました。
人と人を結ぶと、サークル=円が生まれる。
また、日本の通貨も“円”。

かっこいいことを考えても、利益がなければビジネスは続かない。
“縁”を作ることで商売をさせていただき、そこから“円”が生まれる。

縁と縁を結び、そこで生まれる円と円。
縁と縁。
円と円。
円と縁。
縁と円。

そこで店名を「En to En」にしようと考え、最初はその後に「PASTA+」をつけようと思っていましたが、チームから反対の声が上がり、最終的に「PASTA+」を店名に、「En to En」をサブタイトルとして使うことにしました。

broken image

この「+(プラス)」という記号には、「パスタだけじゃないよ。他にもいろいろ用意していますよ」という意味を込めています。
呼び方はイタリア語のpiù(ピュ)、英語で言えばmore。
“もっと”や“さらに”という意味です。

オープンしてから気づいたことですが、SNSのメンションには記号が使えないんですね。
「#PASTA+」や「@PASTA+」と書いても、「PASTA」しか認識されないことがわかり、正直ショックでした。

それでも、「PASTA」と名前に入っていることで検索にはかかりやすくなりますし、「+」を間違えずに読んでもらえたらそれでよし、と感じています。

何よりも、この名前がとても気に入っていますし、今後はサブタイトルの「En to En」を活かして、お店の広がりにも繋げていけたらと思っています。



























前へ
7月の営業日
次へ
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存